[ トップ | 恥的日記最新]

わへいの的日記 2008/06







 
 

 

2008/06/26 (木)

丸々太ったとうもころし、買ってほしそうな顔をしていたのでついつい買い物カゴに入れてしまいました。

せっかくなのでビール(らしきもの)も買ってしまいました。

早速自宅でとうもころしを茹でて、ビールの缶もプシュ!

むしゃむしゃ、ごきゅごきゅ!

こうして、夏の夜は更けていくのですねぇ・・・幸せのひと時です
(*^-^*)


BBQにもいいよね〜
是非材料に加えたいと思います





 
 

 

2008/06/21 (

来月のBBQ会場の下見として岡崎を訪れました。岡崎在住のお方に車の運転をお任せして、わへいは弥富から電車でゴトゴトと参りました。身一つって気軽で最高!

BBQ会場は岡崎中央公園にありまして、早速見てきました。会場は屋根もあり、トイレもあり、自然もありで素晴らしいところ。ばっちりです。後はみんなの予定を決めて予約を取らなければですです。

下見はすぐに終わったので、、せっかくなのでいろいろと岡崎で楽しませてもらいました。

岡崎美術館のシャガール店、おいしいカレー屋さん、おいしいケーキ屋さん、変わったお酒屋さん、そして少し遠出して竹島へ・・・

竹島は初めていったのですが、愛知県にこういったところがあったんだね〜と、素直に感動してしまいました。 橋を渡っていける島、すぐにぐるっと一周できる島。

楽しかったです *^-^)b


2本買った純米大吟醸 「一念不動」
いただくのが楽しみです!





 
 

 

2008/06/19 (木)

本日はわが母校であるゼミの恩師を訪ねました。

久しぶりに会う恩師は、相変わらずパワフルです。

頭の中を耕されて、よい刺激になります。

1時間30分ほど、いろいろ情報交換をして会見終了です。


帰りに「A」で夕食をと思ったのですが・・・今日は木曜日。
そうそう、水木と週休二日になったのでした、忘れてました。

ということで、前から気になっていた近くのお店に入りました。


マメゾンのとんかつ
僕はゴマダレがお気に入りでしたよ〜





 
 

 

2008/06/17 (火)

はぢめて作ってみました、グリーンカレー&カオニャオ!

問題1 一緒に食べるタイもち米(カオニャオ)蒸すことが基本
     ・・・蒸し器が無い
問題2 蒸す前に最低2時間、時間があれば6時間は水に浸す
     ・・・待てません
問題3 ココナッツの缶開封に缶きりが無い
     ・・・ドライバーとハンマーで代用

カレーはとてもクリーミーにできました! お店で食べるのと同じぐらいおいしくできました! そして、カオニャオは半生でしたが、まあまあ、おいしくいただきました。

・・・ココナッツ缶、ドライバーで穴が開いたのは良かったのですが、空気穴で開けた穴から勢いよくココナッツミルクが顔に・・・

いやーーー顔はいやーーーーー
・゜゜・.(/□\*).・゜゜・


蒸し器、欲しいな〜
今回はザルで代用でした





 
 

 

2008/06/16 (月)

いつもの立ち食い・・・・きしめんです、蕎麦ではなく!

いつもの量の・・・・一味唐辛子です、七味ではなく!


今日は福山に出張でした。

顧客5人+協力メーカー3人が今回の対戦相手でした。


顧客様・・・わがままはいい加減にやm
 ( TДT)


しょっぱいよ・・・
なんか、変、だよ・・・日のうどんはしょっぱいよ





 
 

 

2008/06/14 (

いまさらですが

全話コンプリートしました・・・

第19話、濃いね・・・

オープニング、一回も飛ばさなかったのは初めてです・・・

べ、別に自分から見たわけじゃないんだから、ト、トリューニヒト氏に、む、無理やり・・・

もってけダンス・・・
身体が覚え始めているのはまずいのか Σ( ̄□ ̄;)





 
 

 

2008/06/12 (木)

宅配便

会社から帰ったら宅配便がきました〜

先日行ったタイ食材屋で手配した物が届きました〜

   ピックキーヌースワン(青唐辛子) (冷凍)
ピックキーヌーデーン(赤唐辛子)(冷凍)
バイマクルー(こぶみかんの葉)(冷凍)
ココナッツ(パーム)シュガー
チャオコー・ココナツミルク缶

コレで調味料系はまずまず揃った・・・
後は食材だ、だ、だ、だ、だ〜〜!

ロゴが・・・(笑)
赤玉でなくてよかった (^▽^*)





 
 

 

2008/06/10 (火)

焼きたてチーズケーキ

先日の大阪で手に入れた美味しいものを食いました。りくろーおじさんのチーズケーキ!

冷蔵庫から出したても旨いが、レンジでチンするとフワフワがたまらなくなりまーす *^-^*)b
わへいの大好きなレーズンも入っていて、うーまーいーぞーー!

紅茶の友に乾杯!
独りで一台は太るかな・・・





 
 

 

2008/06/9 (月)

大阪で試験(パート2)

本日も大阪で試験を受けてきました。コレですべての試験工程が終了です。後は7月の試験結果を待つのみ・・・長かった〜〜

朝、大阪に行って、試験会場のいつもの喫茶店でお茶をして、試験を受けて、あとはフリータイム! 幸せの時間の到来で〜す。前回はたまたま別件で近くにいた同僚と集合して一緒に帰ることになってしまったのですが、今回はまったくのフリー! リージョンフリー! 制約は全くなしのどこでも再生可能です!

昼飯〜ショッピング〜夕食  満喫してきました!



試験会場の近くの飯屋さんのトラックの張り紙のセンス!
べた惚れです d(^▽^*)





 
 

 

2008/06/7 (

散歩

先日近くを散歩したときの写真が出てきました。

柴犬大好きです。。。この眠たそうな目がたまりません!!


床屋と柴犬、萌えるね!
しかも2匹ぃぃ〜o(>▽<)o





 
 

 

2008/06/5 (木)

絵本

先日買った絵本を読みました・・・

1977年 初版
2008年 第68刷

増刷される理由はありますね ^-^

シェル・シルヴァスタイン作
「ぼくを探しに」





 
 

 

2008/06/4 (水)

大阪で試験

今日大阪の船場で試験がありました。試験会場のすぐ近くのいつもの喫茶店に寄ってお茶をたしなんでから、いざ出陣んん〜!!



だーじりんちぃー旨いよ〜
タルトもウマウマ〜 (^▽^*)





 
 

 

2008/06/2 (月)

ボーリング大会

今日は会社のボーリング大会がありました。それも朝から・・・

会社の創立記念日ボーリング大会って言うのもどうかと思いますが、ともあれ総合7位の成績で締めくくることができました。商品は写真の電気湯沸しポット。1.2リットルまで素早く沸かせる優れもの。しかも電気代も安い。一般的にこのタイプのポットだとT-fal製が有名なのだと思うのですが・・・いわゆる、なんだ、廉価版というやつです。

先日、電気屋に行ったときに買おうかどうか迷っていた矢先だったので嬉しい顔して持って帰ってきました。これから紅茶タイムがより身近になりそうです。


ヤン提督に乾杯!
一日遅れですがが (^▽^*)





 
 

 

2008/06/1 (

火災報知器

家に帰ったら大家さんからいただきました。例の『住宅用火災警報器の設置が義務付けられます』ってやつです。キチンと↓のマークがついた適合品です。



早速寝室に取り付けました。命を守っていただく大事な機械なので毎日朝起きて、手を合わさせていただきます。忘れなければね・・・

今日は朝から講習会
明々後日は試験だ〜






[ トップ | 恥的日記最新]