[ トップ | 恥的日記最新]

わへいの的日記 2007/11






 
 

2007/11/30 (金)

懸賞
 
 夕方、仕事から家に戻って何気にポストを見るとこんな物が・・・

 そう、今年の8月頃にネットで応募した懸賞だったのですが、さっぱり忘れた本日に届いていました。応募することも皆無なのですが、当選というのは嬉しいものです。

 さて・・・何を買おうかな。

その日の夕食の食材に消えました
決済も無事に終了、来週もがんばります!






 
 

2007/11/29 (木)

ア、アムロ、仕込んだな! アムロォォォ!?』
 
 出張から戻って掲示板を見てみると、わがサイトの管理人の一人である安室零さんから書き込みが・・・思わず叫ばずにはいられませんでした。

 そんな2児の父となる彼ももう34歳・・・破戒僧だ何だといわれた彼も、さぞかし落ち着いてきたことと思います。奥様を大切に、末永くお幸せにと心から思います。





 下の写真? 気にしないでください・・・・・・安室氏の写真ですが、日付は2ヶ月も前に撮影したものです。
 どこの紛争地帯に行っていたんだという現役バリバリの格好ですがなにか?
  集まった仲間たちの中で、間違いなくトップクラスの装備に身を包んでいましたがなにか?
 奥様には内緒だとか言っていたけど、冗談だよね?

もちろん僕は参加していませんが・・・
将校が武器を持つようではその戦いは負けだよユリアン






 
 

2007/11/27・28 (火・水)

無事終了
 
 普段は朝ごはんをいただかないわへいですが、今日は早起きしたのでホテルで朝ごはん(500円)をいただきました。早起きできたのもそのはず、前日20時にはベッドに入っていたのですから。
  幼稚園並みの就寝時間でしたが、早寝もたまにはいいものです。

 ともあれ立会い検査も無事に終了しまして、JRに乗って福山駅に戻りました。そのまま名古屋へ帰還するのもつまらないので、新幹線の乗車時間まで福山城に行ってみようと、福山駅の裏手に回りました・・・・・・福山城、ピンポイントで臨時休業(イベント終了)

 帰りの新幹線は駅前本屋で歴史書を購入して読みふけました。高校時代、世界史を専攻したのにもかかわらずほとんど覚えていないことが少し寂しく、また、現在の世界情勢の根源を知る上でも歴史は大切だと最近とみに思うようになったのです。図入りの非常に読みやすい書籍で非常に良い買い物でした。

土産はもみじ饅頭
あと、もみじペロちょこ!






 
 

2007/11/26 (月)

出張
 
 明日・明後日とここに行ってきます。うるさい御客様の相手をせねばならんのです。

土産は何にしようかな・・・もみじ饅頭かな・・・
よし、前を向いていこう!






 
 

2007/11/25 (日)

これからは・・・
 
 実はわへいの家のお風呂には鏡がありませんでした。むろん、裸体でのポージング等は寝室の大きな鏡で済ましているので問題はないのですが、髭などの手入れをもう少しましにしようと思いまして購入してまいりました。
  実際今までは、経験とカンによって結構きれいにそれていたと思うのですよ。しかしここへきて、とある理由からいろいろきれいに剃る必要性が出てきたのですよ。いろいろなところを的確に剃らなければならなくなったのですよ! 失敗は許されません・・・今日から、早速役にたってもらいます。

久しぶりにロフトに行って買い物しました
今日はイタリアンのかぼちゃが美味しかったな・・・あと中華の2色鍋も






 
 

2007/11/24 (土)

ハマリマシタ
 
 ブラックジャック、スーパードクターK、振り返れば奴がいる、ブラックジャックによろしく、真夜中の雨、ゴッドハンド輝・・・

 今日からこれに時間を搾取されそうです。


姉さん、ご推薦ありがとう
カレーもご馳走様でした






 
 

2007/11/23 (金)

引っ越し以来、初の補充
 
 戦いはこれで終りではない。我々が積み上げた資源の量を見よ。この洗面所は後、5ヶ月は戦える!

 上に見えるは若冲様の絵。 これは・・・いいものだぁ〜〜〜

にしても一人暮らしだと、なかなか減らないものですね
次は来年の春か・・・






 
 

2007/11/22 (木)

Tカップ
 
 別に胸の大きさのわけではありません。(前置き)

  先週日曜日に名古屋駅そばの『ノリタケの森』で購入いたしましたカップセットです。『ノリタケの森』というのは名陶器ノリタケの正規ショップ、アウトレットショップ、公園、喫茶店などが一堂に会したところなのです。
  本当はお揃いのポットも欲しかったのですが、残念ながらこの柄では販売していませんでした。まあ、お茶が美味しくいただければそれでよいのですがね。

  わ 「グレイスン、ティータイムだ!」
  わ 「はい、おぼっちゃま」
  (自分で湯を沸かして淹れながら・・・)

美容と健康に、入浴前にいっぱい紅茶(水分)を♪
こんやはバブ・カモミールの湯・・






 
 

2007/11/21 (水)

プリン・あらどーも d(^-^)
 
 手作りのデザートをいただきました。みかんが異様に美味しそうです。とても美味しそうなので本物が食したくなってきます。

  そういえば街のマックスバリューに例の巨大プッチンプリンが売られていたな・・・今度GETしてこねば!! あるサイトによれば、食せば一年はプリンを食べたくなくなる量だとか・・・

 巨大プッチンプリン・・・常時、店頭に置いていないのが購買意欲を誘いますね^^

玄関にありがたく飾ります
ありがとうね






 
 

2007/11/20 (火)

老猫
 
 現在、わへいは毎日昼食時に自宅へ戻って自炊しているのですが、今日は自分のための御飯は作れませんでした。というのも自宅に戻ると玄関の近くに写真のような猫がいたのです。
 野良だと思ったのですが、首輪はきちんとしていました。とはいうものの、毛並みはボロボロ、顔は目やにでくちゃくちゃ、足元が震えておぼつかなく、後ろ足がかなり弱っていてほんの少しの段差も懸命に上るといった弱りようでした。
 ひょっとしたら家に帰れなく、 御飯もろくに食べられず、昨夜の極寒で衰弱しきっているのでは・・・・と思ったらいてもたってもいられなくなり台所に走りました。冷蔵庫にはろくな食材がなく作ってあげられたのは卵+鰹節のおかゆ猫まんま・・・こんなんでよいのかと思いましたが、お皿を目の前に出すと少しずつゆっくりゆっくり口をつけてくれてました。少し食べては体を摺り寄せて一生懸命ゴロゴロ喉を鳴らしていました・・・

 仕事に戻らなければならなかったので、あまりそばに要られなかったのですが、最後に見たときは日向で静かに目を閉じてました。今日も夜は寒いことだろう・・・無事に家に帰っていて欲しいと心から思わずにはいられません。

少しでも元気であって欲しい
抱上げた時のあまりの軽さに・・・






 
 

2007/11/19 (月)

あり得ない寂しい一人鍋
 
 ●豚バラ
 ●焼き豆腐
 ●白菜
 ●白ねぎ
 ●卵
 ●椎茸
 ●白味噌
 ●白練り胡麻  
 ●ほんだし
 ●七味少々
 
場所 WAHEI 宅

量・味は文句なし、本当に寂しい夕食でした
まあ、このあと心は温まりましたが





 
 
 

2007/11/18 (日)

C'est encore un parti du vin impossible
■Liste du vin
 
 ●1937 Romanee St. Vivant / Charle Noellat
 ●1949 Charmes Chambertin
 ●1955 Grivelet
 ●1968 Vosne Romanee / Doudet Naudin
 ●1972 Charle Noellat
 ●1973 Domaine de la Romanee Conti
 ●1975 Bollinger R.D. Annee Rare Extra Brut
 ●1976 Le Montrache / Nicolas
 ●1978 Rievssec
 ●1990 Deutz

Placez a LA FENTE

料理も文句なし、本当にあり得ないワイン会でした
T山さん本当にありがとうございました、一生の財産となりました





 
 
 

2007/11/17 (土)

再開

  まあ、世の中いろいろあるものでして。ともすればこのように何の前触れもなく、また何の悪びれた風もなく元の鞘に納まろうとすること(中略)

 こんばんわ、とにもかくにも日記を再びつけることにしました。何も言わずにまたお付き合いくだされば幸いです。

一年ぶりに高校時代の3バカで麻雀しました
ま、結果は準備運動だったということで・・・






[ トップ | 恥的日記最新]